当店のこだわり

江戸八8つのこだわり

素材のこだわりは当たり前
創業時
築地の頃から長年の付き合いある様々な高級品を扱う専門の目利き仲買人さんから特別な旬のネタを直接仕入れしています。

ひとつひとつの作業に職人としてのこだわり

鮪のこだわり

生の本鮪にこだわり腹かみを仕入れています。
【腹かみとは】
鮪の中で一番脂がのってるブイです。

鮪屋さんが丁寧に熟成されたちょうど良い食べ頃の鮪を提供して頂いています。

活け締めのこだわり

豊洲で泳いでいる旬の天然物の新鮮な魚を選んで熟年技で仲買人さんが活け締めして頂き当店に直送されています。
【活け締めとは】
活魚を麻痺させる
延髄に螺旋状の針を入れて神経を破壊し
素早く脳死状態とした後にさらに血抜きをし、鮮度を保つ方法です。
魚は死んでいるが身は生きたままの状態になります。
そうすることで身にコシが残り弾力ある食感になります。

熟成のこだわり

魚を素早く捌き経木(きょうぎ)に挟み熟成させます。
【経木とは】薄い木の板
木を紙のように薄くした和風のキッチンペーパーのようなものです。
殺菌、抗菌効果があり余計な水分、臭みなども吸い取ります。
天然物には天然物を使い処理を行い魚本来の旨味を引き上げる昔ながらの製法で熟成させています。

水のこだわり

江戸八の仕込み水も全て素粒水を活用しています。
【素粒水とは】
活性化鉱水製法と言われ、世界でも特許を取得した画期的な技術です。
抗酸化力をもった
カラダに浸透するお水を使ってます。
発酵水・還元水などとも言われています。
素材は勿論、仕込みに必要な水にもこだわりを持って提供しています。
科学的にみると、「水の力=エネルギー」によって生物細胞の酸化を抑制することができる究極の還元力を持つ水が「素粒水」です。

米のこだわり

美味しいお米は当たり前
栃木県真岡市にある親戚の農家が丹精込めて育てたお米を収穫し
その中から特に鮨飯に合うお米だけを厳選してもらい精米し直送して頂き使用しております。

塩のこだわり

塩も数ある中から健康に意識して平釜製法している
瀬戸内海の古代の塩づくりを解明した
”藻塩のカリスマ”故 松浦宣秀氏が考えた
海水と海藻のみの自然由来のシンプルな製法です。
原料はすべて自然の恵みから。日本の渚百選にも選ばれた
広島県上蒲刈島の海
工場の目の前の海岸から汲み上げた美しい瀬戸内海の海水と天然の旨味が凝縮された国産のホンダワラが原料です。
こだわりの塩をつまみで好きなネタにパラパラとおかけください
ウニ・白身・いか・たこなどがオススメです。

店内のこだわり

店内は、木の温かみを感じられるモダンな空間で、とても落ち着いた雰囲気となっております。
また、気さくで明るいスタッフが、男性女性問わず、リラックスしてお過ごしいただける環境づくりを徹底しています。
お一人様でカウンターに座ってスタッフと談笑をしたり、ご友人同士で座敷で小宴会をしたり、アットホームな割烹鮨屋でお客様それぞれの楽しい時間をお過ごしください。

お酒のこだわり

当店ではお酒が大好きなお客様のために、美味しいお酒にこだわっています。

その一

日本酒
純米酒にこだわり
定番メニュー新潟県産麒麟山純米吟醸ユキノシタ
旨みX淡麗の味わい
料理の邪魔をしない引き立て役です。
それ以外にも東京で有名な利酒師姉妹から有名じゃなくても美味しいお酒などをチョイスして頂き日本酒銘柄は常時5種類はご用意しています。

その二

焼酎
麦は定番になるいいちこ
厳選した大麦・大麦麹と清冽で良質な水だけで醸しました。
まろやかで飲み飽きしない、本格焼酎のベストセラーです。

芋は五代目和助
昔がらの製法
手造りにこだわって造った限定品です。
白金酒造の手造り蔵である「石蔵」にて丁寧に手造りで仕込み、蒸留方法は「木樽蒸留器」にて100%蒸留するというこだわりの逸品です。
原料には国産米を使用した米麹、芋は鳴門金時芋を使用しています。
鳴門金時芋の上品なコクのある甘さと、濃厚な味わい。
木樽蒸留によるほのかな杉の香りも合わさり、贅沢な仕上がりです。

米は九代目
注ぐとほのかに甘い香りが立ち上る。
含むとまろやかできめ細かい口当たりはさすが、かめ貯蔵5年ものです。
味わいのどの部分にも角がなく静かにそして厚味を持ってやさしく口中に行き渡ります。

ボトルキープは江戸八オリジナルボトル
麦 夢妓酔神
口に含むと芳ばしく、ドライな香りと凝縮された麦本来の甘み・旨味が味わえる堂々たる麦焼酎です。
冬にお湯割りで呑むと何杯でもいけるほんのり甘い味わいです。

芋 紅酔神
紅芋を昔がらの製法かめ壺仕込んであります。
華やかな香りと甘さを楽しめる希少な焼酎
華やかな香りと甘さを楽しめる数量限定の希少な焼酎です。

その三

大人気のハイボール
2種類のハイボールをご用意させて頂いています。

王道
スコッチウィスキーベース
ジョニー・ウォーカー

美肌ハイボール 日本酒ベース
新潟県産 純米酒 麒麟山 やわらか
何杯でもいける飲み口になっています。

その四

健康にもこだわった抹茶ハイ
食前酒に京都宇治抹茶を使用しています。
米焼酎で割るのがオススメ
抹茶には、カテキンが含まれています。
カテキンには、脂肪の燃焼を助けたり、脂肪の吸収を阻害する働きがあると言われています。
血糖値の急上昇も抑える働きがあります。
抹茶に含まれる食物繊維は、腸内環境を整え、便通をよくする効果があります。
アルコールが苦手な人には冷たい抹茶も提供しています。

その五

リキュール類
数量限定
自家製梅酒10年もの長期に寝かせた梅酒を堪能
ロックでもソーダ割りでもお好きな方で

じゃばら酒
和歌山県で収穫される柑橘じゃばらで作ったリキュールです。
邪鬼を払うお酒ネタにもなります。
しかも「じゃばらには、花粉症、鼻炎等のアレルギーの原因となる脱顆粒現象の抑制をする機能がある。」と平成15年9月日本の食品化学工学会第50回大会で和歌山県工業技術センターが発表しています
ソーダ割りで召し上がってください
レモンサワーとは一味違う味わい

ゆず酒
厳選されたゆずをたっぷり使用しているので、蓋を開けた瞬間にゆずの香りが広がります。
ゆず本来の酸味と程よい苦みがさわやかです。
ロックがオススメです。
低アルコール7%

おまけ
隣が酒屋さんなので多種多様なお酒を取り揃えることができます。
ご希望に添えるようシャンパン、ワインなどもご満足いただいております。
美味しいお酒に合うフードメニューも豊富な当店は、お酒を心ゆくまで楽しむために必要なサービスが整っております。

当店でしか召し上がれない逸品

大とろの炙り寿司

とろ好きなら生と炙りの食べ比べしてください 目を閉じて口にほおおばるとサーロインステーキかと思わせる味わい、 口の中に入れた瞬間から炙った江戸八特製ダレが香ばしい風味が鼻からぬけ 歯で噛む前からじゅわ〜っととろけだし口いっぱいに大トロの旨味が広がります。 そのままお召し上がりください

身欠きにしん

二日間かけて仕込み半日かけて煮込んだ逸品
口の中に入れたらクセがなく噛まなくてもほぐれるような柔らかさ
にしんの旨味を堪能
柚子胡椒と合わせて召し上がると味の変化も楽しめます。

煮鮑

蝦夷鮑を一つ一つ丁寧にタワシで綺麗に洗い
ふんだんに入れた昆布と一緒に柔らかくなるまで長時間煮込みました。
ほのかに磯の香りを感じながら鮑の風味を味わい柔らか食感に仕上げてあります。
鮑の肝と身を一緒に召し上がるのもオススメです。

活け締めの穴子

穴子好きなお客様へ
半日かけて煮込み仕込む穴子は大人気です。
煮た穴子を提供する直前に炙りパリッふわ食感を楽しんでください
半分は創業時から継ぎ足されてきたタレで
もう半分はおろしたての生ワサビだけで穴子本来の味を堪能してください
数に限りがあり
人気がありすぎて売り切れることが多いので予約しておくのがオススメです。
6月から9月まで限定で運が良いとたまに入荷される召し上がったお客様が一様に一度食べたら忘れらない味の黄金穴子にめぐり会うかも

江戸八特製玉子焼き

卵からこだわり山形県から仕入れています。
丹精込めて育てた産んでいる卵です。
よい素材で作る卵は環境とエサと水が大切鶏が元気に育つよう山形県の飯豊連峰の伏流水と清らかな空気の中で鶏を飼育しております。
天然成分の地養素(ブナの木のエキス、木酢液等)や山形の県花である紅花、米ぬかを与え、乳酸菌の摂取により鶏の腸内環境を整えていますので、 生臭みが少ない抗酸化作用がある「紅花たまご」を使用している玉子焼き。
卵に合わせるだし汁はクセのない血合い抜きの鮪節と北海道産のこぶを使用焼くときに必要な油にもこだわり米油を使用して丁寧に巻いてお出ししています。
甘みを抑えた江戸八特製玉子焼き

プリン好きには召し上がって頂きたい〆のデザート

甘党好き二代目がこだわり抜いた逸品
特製てんさいプリン

究極の濃厚プリン

まるでレアチーズケーキ食感を更に滑らかかつ濃厚にしたプリンです。

美味しいてんさいプリンはプリン好きレアチーズケーキ好き
両者に好まれる味だと自負しております。
素材にメチャクチャこだわり抜いた逸品です。
砂糖も北海道産てんさい糖を使用しているのでてんさいプリンなのです。

通販でホール販売も致しますので完成しましたらこちらのサイトでもお知らせします。
最初から最後まで美味しいと印象に残って頂けるよう情熱を注いでいます。

赤羽の老舗 鮨割烹

北区赤羽で多種多様な料理を楽しめる鮨割烹「江戸八」。
子供から大人まで、様々なシーンで絶品作料理をゆっくりと味わえるお店です。

大切なお客様へ

接待はもちろん、特別な記念日・お祝い、誕生日、冠婚葬祭などの会食にピッタリの完全個室は座敷タイプ。ごゆっくりとお食事を愉しめます。 お洒落な雰囲気の店内は、デートや女子会にもピッタリ!
小さなお子様が一緒でも安心できるように個室があります。
出産祝い・お食い初め・生後一年目の祝い・七五三・入学祝い・卒業祝い・成人祝い・就職祝いなどのも活用して頂けています。
※お食い初めのご用意や一升餅、一升パン、などもご用意も受け回ります。
お祝いなどの持ち込みケーキなども可

TVのある個室もありますので小さなお子様にも飽きないように
親御さんがゆっくり食事を楽しめるようディズニー・チャンネルなど楽しめるようにしています。
美味しい鮨やお刺身や魚料理をお探しなら、是非当店へお立ち寄りください。
なお魚や生物が苦手な人にも対応できるよう要予約でステーキなどの肉料理も提供できますので何なりとお申し付けください。
当店は創業1971年11月1日からの長い営業期間により多くのお客様に足を運んでいただいており、地元の老舗で愛されるように日々精進しています。

接客は女将が担当

つけ場に立つのは大将と二代目。接客は女将が担当しています。
店舗が駅から離れているのでその分天然素材と価格 にこだわり、コストパフォ-マンスには自信があります。
店内には至る所に女将がいけた季節のお花が飾ってあります。
階段や個室、箸置きまでカウンター10席の他、個室が1Fに16席、2Fに20席あります。
広々と使えるので、お子様連れの方にもおすすめできます。
TVのある個室もありますので小さなお子様にも飽きないように
親御さんがゆっくり食事を楽しめるようディズニー・チャンネルなど楽しめるようにしています。
清潔感ある明るい店内は、カウンター席やテーブル席があり、接待や冠婚葬祭を含めたさまざまなシーンでご利用可能です。
カウンター席では、職人が握る鮨を目の前でお楽しみいただけます。

人気のある売れ筋メニュー

売れ筋のメニュー

おまかせコース 8000 円~

各種日本料理のおまかせコースになります。 季節やご予算によって食材や内容も変わりますが、主だったメニューとして、つき出し、旬のお刺身盛り合わせ、季節の 煮物、焼物 、酢の物、鮨、甘味などを提供しております。 メインディッシュとなる握り 寿司 は豊洲で仕入れた極上の“生本鮪”や粒が零れそうなほど乗った“いくら軍艦” などを提供しております。

生本まぐろ(大とろ 中とろ 赤身)時価

江戸八では冷凍された鮪を一切使っておりません。 口に含むと舌の上でとろける生本鮪を贅沢に厚切りで提供しております。 是非、極上の生本マグロをご賞味ください。

日本酒 1000 円~

日本酒はコースのお料理と 季節によって変えております。定番の純米吟醸麒麟山程よい旨味にスッキリとした飲み口。 お食事に合わせて色々お選びいただけます。

お客様層

接待やお祝い事などを中心にグループで利用される方が多いです。 また、地域の方や会社帰りの宴会・飲み会でいらっしゃる方がメインであり、家族で営んでるので気軽に女性が一人でも来やすいお店になっています。たまに気がついたカウンター席が女性だけでいっぱいの日もよくあります。 さらに近年になってSNSも普及し海外からいらっしゃるお客様も多くなってきました。

当店の強み

新鮮な素材鮮度の良い魚介類を中心に、新鮮な素材を取り揃えています。

仕入れ・仕込み・握りまで、 ひとつひとつの作業に職人としてのこだわりを持ち、手間を惜しまずに皆様へ美味しいお寿司をご提供しています。

本格デザート提供などの 枠にとらわれないサービス

寿司職人である以前に一料理人としてお客様のご要望に全力で答えるために、海鮮、和食といったジャンルから離れて様々な料理をご提供することもあります。以前お客様から喜ばれた話になりますが、魚が苦手な人がいても安心して頂けるように前もってご連絡して頂ければサーロイン・フィレ・いちぼなどのブイでのステーキや秋田県直送の美味しい比内地鶏、熊本県直送の厳選された馬刺しなど用意して提供できます。デザートに自家製プリンをご提供したりもします。 枠にとらわれない新たなサービスを今後も打ち出してまいります。

新たな取り組み

コロナ対策

去年からコロナの影響もありお客様に安心してお召し上がりできるよう 当店では緊急車両にも搭載されている人体に影響ないオゾン装置で除菌しています。閉店後は店内全体に別の強力オゾン装置で毎晩除菌しています。

お店をおススメするポイント

このお店をおススメする、5つのポイント

江戸八のおすすめポイント1

【アットホームな鮨屋】
住宅街にある隠れ家的な当店。豊洲から仕入れる魚を丁寧に仕込み、家族経営だからできる圧倒的なコストパフォーマンスで提供しております。

江戸八のおすすめポイント2

【カウンター席】
気さくな大将と二代目と、会話を楽しみながら極上の握りを愉しんで◎お1人様も大歓迎です♪

江戸八のおすすめポイント3

【個室】
接待や会食にピッタリの個室は座敷タイプ。ごゆっくりとお食事を愉しめます。

江戸八のおすすめポイント4

【お持ち帰り・テイクアウト】
お店に取りに来られる方へご予算に応じてお作り置きしておけます。
握り鮨・ちらし1人前2100円〜

江戸八のおすすめポイント5

【出前・宅配・デリバリー】
ご自宅でのパーティー大切なお客様のおもてなしなどにご予算や地域に応じてお届けいたします。お気軽にご連絡ください

江戸八のおすすめ料理

【生本まぐろ(大とろ/中とろ/赤身)】

江戸八では冷凍された鮪を使っておりません。生本鮪は口に含むと舌の上でとろけます。贅沢に厚切りで提供しております。是非、極上の生本鮪を三種食べ比べご賞味ください

【おまかせ豪華刺身盛り合わせ】

目にも鮮やかな豪華なお刺身盛り合わせ。 お客様のご希望に沿ってお好きなネタ満載で提供します。

こだわりの空間づくり

雰囲気自慢

ツケ場に立つのは大将と二代目。接客は女将さんが担当しています。とってもアットホームな店内は居心地が良く、つい長居してしまいます♪

江戸八の雰囲気1

雰囲気自慢
店内には至る所に女将さんがいけた季節のお花が飾ってあります。階段や個室、箸置きまで◎粋なサービスに心が温まります。

江戸八の雰囲気2

雰囲気自慢 大人数OK
個室は1Fに16席、2Fに20席ございます。広々と使えるので、お子様連れの方にもピッタリ♪是非、ご利用ください。

2名様でゆっくりしていただける座敷

2名様でゆっくりしていただける座敷、カウンターなどがあります。4~8名様までのテーブルや座敷もあり、ファミリーでも女子会でも利用できます。

老舗でしか味わえない料理

名物の一品料理をはじめ、前菜から〆までコースにてご用意しております。 店舗こだわりの一品もございますので、詳細はご予約時にお尋ねください。 江戸八にて、楽しいひと時をお過ごしください。

毎回新鮮な鮮魚をご堪能

小さいお子様にも安心してお召し上がりいただけるように、安心・安全なものを取り揃え旬をご提供しております。 是非一度、お越し下さいませ。お料理はもちろん、真心こめて精一杯のおもてなしをさせて頂きます。

大とろの炙り寿司

とろ好きなら生と炙りの食べ比べしてください
目を閉じて口にほおおばると和牛ステーキ肉かと思わせる味わい、口の中に入れた瞬間から炙った江戸八特製ダレが香ばしさと風味で歯で噛む前からとろけだし口いっぱいに大トロの旨味が広がります。
そのままお召し上がりください

身欠きにしん

二日間かけて仕込み半日かけて煮込んだ逸品
口の中に入れたらクセがなく噛まなくてもほぐれるような柔らかさ
柚子胡椒と合わせて召し上がると味の変化も楽しめます。

煮鮑

蝦夷鮑を一つ一つ丁寧にタワシで綺麗に洗い 柔らかくなるまで長時間煮込みました。 ほのかに磯の香りを感じながら鮑の風味を味わい柔らか食感に仕上げてあります。 鮑の肝と身を一緒に召し上がるのもオススメです。

活け締めの穴子

穴子好きなお客様へ 半日かけて煮込み仕込む穴子は大人気です。 煮た穴子を提供する直前に炙りパリッとふわふわ食感を楽しんでください 半分は創業時から継ぎ足されてきたタレで もう半分はおろしたての生ワサビだけで穴子本来の味を堪能してください 数に限りがあり 人気がありすぎて売り切れることが多いので予約しておくのがオススメです。 6月から9月まで限定で運が良いとたまに入荷される召し上がったお客様が一様に 一度食べたら忘れらない味の黄金穴子にめぐり会うかも

江戸八特製玉子焼き

卵からこだわり山形県から仕入れています。
丹精込めて育てた産んでいる卵です。
よい素材で作る卵は環境とエサと水が大切鶏が元気に育つよう山形県の飯豊連峰の伏流水と清らかな空気の中で鶏を飼育しております。
天然成分の地養素(ブナの木のエキス、木酢液等)や山形の県花である紅花、米ぬかを与え、乳酸菌の摂取により鶏の腸内環境を整えていますので、生臭みが少ない抗酸化作用がある「紅花たまご」を使用している玉子焼き。
卵に合わせるだし汁はクセのない血合い抜きの鮪節と北海道産のこぶを使用焼くときに必要な油にもこだわり米油を使用して丁寧に巻いてお出ししています。

プリン好きには召し上がって頂きたい〆のデザート

特製てんさいプリン
究極の濃厚プリン
まるでレアチーズケーキ食感を更に滑らかかつ濃厚にしたプリンです。
美味しいてんさいプリンはプリン好きレアチーズケーキ好き両者に好まれる味だと自負しております。 素材にメチャクチャこだわり抜いた逸品です。 砂糖も北海道産てんさい糖を使用しているのでてんさいプリンなのです。

「また来るよ」と言っていただけるように

当店では、お客様に「また来るよ」と言っていただけるような、居心地のいいお店づくりを心掛けております。 また、お得にお酒を楽しめるボトルキープなどのサービスもご利用いただけます。 お仕事帰りに一杯飲みたい時、おなかがすいていてたくさん食べたい時など、ぜひ当店をご利用ください!

出前・デリバリー・お持ち帰り・テイクアウト メニュー

握り鮨 並 2100円
上 2600円
持上3100円
極上3600円
スペシャル 5000円〜
握り1人前では物足りない人には1.5人前なども出来ます。

ちらし 並 2100円
ちらし 上 2600円
ちらし 持上3100円
ちらし 極上3600円

バラちらし 3600円
二段ちらし 3600円
鮪三色丼  5000円
巻物 各種一本 500円〜

刺身盛り合わせ 5000円〜
お持ち帰りは容器代 別途200円かかります